2019年3月21日(木)のアメトーーク!では、家電芸人が放送されました!これめちゃんこ好きなんですよね!!おもしろいのに加えて役に立つ感じが。
今回は最新の驚きアイテム17連発ということで、番組で紹介された物を紹介していきます。
出演者
MC:雨上がり決死隊
ゲスト:家電芸人…土田晃之&チュートリアル徳井&品川庄司・品川&ユウキロック&松橋周太呂&かじがや卓哉/狩野英孝&泉里香
肩掛けスピーカー
昨年に紹介されたものです。肩に掛けるスピーカーなのですが、耳に付けることなく肩に掛けるだけのスピーカーです。かなりの臨場感らしく番組放送後に馬鹿売れしたみたいです。
2台同時接続できるので子供が寝ている時に、テレビを夫婦同時に見る時に使ったり、
掃除機をかけているときに音量を上げたりしなくてもいい。
などメリットがあるみたいですねー
掃除機
超小型軽量掃除機 (Panasonic:MC-SBU1F)
すっっごい細くて小さいです。重さ750gで壁にも掛けることの出来る掃除機なのです。運転も充電だけで30分持つそうなので、十分に長持ちしますね。
ハンディタイプにもなるので、細かい所や車の中でも使うことができます。お値段なんと約 25,000円。今の時代にしては安い掃除機ですね。
SHARK (evoflex s30)
ノズルの部分が曲がって、低くて狭いところにも簡単に掃除ができるという物です。ソファーの下とかでも簡単に掃除できる優れものですね。
かなり便利ですねー。我が家ではルンバ(もどき)が偶然ソファーの下の方に入ってくれることを願っているだけです笑
さらにノズルが曲がるので収納もコンパクトに出来てしまいます!
アメリカではダイソンを抜いてシェアNo1になっている掃除機メーカーでもあるので、名前を知らなかった人はぜひ覚えておいて下さいねー。
極細軽量スティッククリーナー(アイリスオーヤマ)
制電モップが付属されており、そのモップで細かいほこりを取ることが出来ます。このモップを掃除機に取り付けているときに、掃除機が静電気を発生させモップに付着させます。これによりモップがほこりを吸い取りやすくしている商品です。さらに取ったほこりは掃除機で回収することができます。
お値段はなんと24,800円です。
もっと安く買いたいと思う人は、年に1回ある「アイリス祭り」(宮城)でかなり安く販売されているそうです。
ちなみにアイリスオーヤマは価格を決めて開発するそうなので、低価格での販売ができるようなのです。
電気ちりとり(シーシーピー)
掃除機の発想から変えて、なんとちりとりを電動化した商品です。ほうきやクイックルワイパーなどで集めたゴミを回収してくれる優れものです。据え置き型なので、掃除機を出すのが面倒な時などに簡単に使うことが出来ます。
利用できる部屋が限定されますが、なんかワクワクする商品です!
お値段約5,000円です。やすいのも◎
ティッシュをウェットティッシュにする家電(シーシーピー)
おお!と一瞬思うのですが、一瞬だけでした。
なんとこれだけです笑。飛び出してきた水にティッシュをつけるだけ。コレは私はいらないですね。。。