2019年9月2日(月)の「名医のTHE太鼓判!」では美肌食材が紹介されました!
出演者
MC: 渡部建(アンジャッシュ) 山瀬まみ
レギュラー: 児嶋一哉(アンジャッシュ) 原西孝幸(FUJIWARA) 藤本敏史(FUJIWARA)
ゲスト: EXIT 王林 おりも政夫 中山忍 羽野晶紀 ★医師 大竹真一郎 大谷義夫 西川礼華 高山かおる 丸田佳奈 森田豊
美肌…誰もが憧れますよね。美肌になるために色々な方法で努力されている方も少なくないと思います。しかし、試されている美肌方法が実は間違っているとしたらどうでしょう。。。かなりショックは大きいですよね。
肌によくない生活習慣
今回、番組では津軽弁のアイドルりんご娘のメンバーである王林(21)さんに密着して間違った美肌習慣を検証されていました。
番組が始まってさっそく、王林さんの食生活が紹介されましたが…
・塩味の焼き鳥にタレを漬けたり…
・味の濃いコンソメのポテチにコンソメを追いかけしたり…
・自宅にも大量のお菓子をストックしていたり…
なかなか塩分が多めですが、青森県の人は塩分多めらしいです。
足のむくみ~塩分のとりすぎ~
そんな王林さんかなり足のむくみが出ているようで足首まわりがなんと1.5cmも太くなっていました!!!!!
その原因は塩分の取りすぎだとのこと。そもそもむくみの原因は余計な水分が足の皮下組織の下にたまってしまうことが原因なのです。そこに塩分を取りすぎてしまうと、塩分濃度を下げるためにさらに水分がたまりやすくなってしまうとのことです。
肌のゴールデンタイムは必ずしもいいわけではない
肌の悩みがある王林さんですが、睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる10:00~2:00までの4時間の睡眠時間を取っているようです。肌のゴールデンタイムはよく聞く話なので、これはなかなか美肌に良い!と思いきや、彼女…2:00に起きてからお風呂に入るそうです…さらにこの時のお風呂の温度はなんと44.5度…信じられません!!
で、このゴールデンタイムですが、医者の方々から言わせると、必ずしもこの時間帯に寝ることが大切なわけではないということらしいのです!
肌の再生のメカニズム的には…睡眠を初めて
・最初の3時間に成長ホルモンが分泌され
・次の2時間に生活リズムが整い
・最後の3時間に肌のダメージが回復する
ということなので、どの時間帯に寝てもいいので、十分な睡眠をとることが大切らしいのです。
熱めのお風呂(42度以上はNG)
代謝が悪くてなかなか汗が出ない人もいますよね。そんな人は王林さんと同じように熱めのお風呂に入りたくなりますが、、お医者さんに言わせると肌のことを考えたお風呂の温度のボーダーラインは42℃なんだそうです!!
これ以上の温度になるとリラックスするときに働く副交感神経ではなく、興奮状態になる交感神経が働き、かゆみなども生まれてしまうらしいのです。
なのでお風呂の温度は42℃以下で入りましょう!
究極の美肌食材~ポポーと栽培しているファーム~
今美肌マニアの間で話題になっている食材があるそうです。その食材は美肌に必要な成分がバランスよく多く含まれているそうなのです。
しかし、その食材は
・賞味期限が3日しかないので市場に流通しない
・人気で予約して1年待ちという場合も
・ミネラル分と食物繊維がとっても多い
という食材らしいのです。
そもそも美肌のためにはミネラルの量が重要なのです。ミネラルがあることによって角質の中の水分が多く含まれるようになるとのことです。
実際にポポーを栽培している農家の方奥様は
・実年齢55歳に対して、肌年齢40歳!
・その娘さんは実年齢31歳に対して、肌年齢18歳!
そのほか近所の方々の肌年齢も含めると、平均で実年齢に対して−12歳となっているのです。すごいですよね!!
さて、その食材ですが、、、
ポポー
という果物です。
番組では「ファーム池の沢」という農園が紹介されていました!