2019年3月18日(月)に放送された「ヒルナンデス」では、「薄毛や抜け毛を防ぐ役立つ新常識を大公開」が紹介されました。
私も薄毛、抜け毛は悩みのタネです。。。おそらく男性だけに限らず、女性でも悩んでいる方はいるのでしょう。コレが解消されれば人生たのしくなるのになぁと心から思います。いっそ坊主にするか…
番組内関連記事 |
出演者
MC:南原清隆
アシスタント:梅澤廉・滝菜月(日本テレビアナウンサー)
出演者:遠藤章造、黒沢かずこ・村上知子・大島美幸(森三中)、藤田ニコル、小峠英二、箭内夢菜
VTR出演:秋山竜次・馬場裕之・山本博(ロバート)
薄毛・抜け毛の悩み
女性でも薄毛・抜け毛の悩みが増えているとのことです。なんと番組で登場された先生のクリニックでは10年で6倍に増えているそうです!なので、自分だけかもと思わなくても良いので安心して下さい。
3月4月に気を付けるべき薄毛・抜け毛について
3月4月から紫外線が強くなってきます。紫外線は髪の毛だけではなく、頭皮にも降り注ぎますので、頭皮についても紫外線対策が必要です。
特に女性の場合は、頭頂部は一番日焼けしやすい場所です。頭皮の日焼けで怖いのは
・自分では気づきにくい
・一度日焼けをすると簡単には治らない
ということです。場合に縒っては「頭皮専門の病院で専門の薬を処方してもらう必要がある」とのことですので要注意です!
そもそも日焼けをしないように対策をすることが大切!
シャンプーをするときに気を付けること
誰でもやっていることだけど、間違いが多いのです。ちなみに小峠さんもいつもシャンプーをしているしているそうです。これは過去にヤフーニュースになったらしいです。笑
シャンプーは1日1回夜に行うのが良い
頭皮には皮脂が表面を覆っています。皮脂があることによって、頭皮を守ってくれていますので、あまりに取り除きすぎると頭皮には良くないのです。(多すぎても良くはありません)
夜頭皮が汚れていると、髪の成長を妨げてしまうのです。
間違ったシャンプーのやり方
A:髪を軽く濡らす
B:しっかりと泡立てる
C:お湯は38~39℃のお湯を使う
D:しっかりとすすいてシャンプーを洗い流す
E:コンディショナー前に髪を絞って水分を取る
F:コンディショナーは軽くすすいで落とす
正解・不正解はどれでしょうか??
・・・・
A:髪を軽く濡らす
×
軽くぬらすぐらいではあまり意味がありません。そのため、1分間以上しっかりと洗い流しましょう。そうすることによって、汚れの8割を落とすことが出来ます。
B:しっかりと泡立てる
×
泡立てること自体は間違っていないのですが、髪にシャンプーを付けてから泡立てようとすると、頭皮を傷めてしまうことがあるので、まずは手でしっかりと泡立ててから頭皮につけて使うのが良いです。
C:お湯は38~39℃のお湯を使う
〇
しかし、40℃以上の熱すぎるお湯はNGです。
D:しっかりとすすいてシャンプーを洗い流す
○
残っていると、頭皮が汚れて抜け毛・薄毛の原因になりますので気を付けましょう。
E:コンディショナー前に髪を絞って水分を取る
×
髪が濡れているときは、一番痛みやすいので髪を絞るのはNGです。もちろんコンディショナーをしみこませるためには水分は軽く落としましょう。
F:コンディショナーは軽くすすいで落とす
×
シャンプーと同様にコンディショナーも頭皮に残ると薄毛や抜け毛の原因になりますので、しっかりと洗い流しましょう。
・・・
NEXT:ドライヤーのつかいかたについて