2019年4月8日放送の「有吉ゼミ」では「梅沢ニコル家電爆買い」というコーナーで最新の便利家電が紹介されました。
家電ってなかなかワクワクさせられる物が多いですよね。まぁ買った後に使わなくなったりする物もありますが、情報を仕入れるだけでもワクワクします。
そこで番組で紹介された家電を紹介します!
出演者
教授:有吉弘行
秘書:水卜麻美
スペシャルゲスト:鈴木伸之・関口メンディー/佐久間大介・目黒蓮(Snow Man)
ゼミ生:坂上忍、博多華丸・大吉、矢作兼、ギャル曽根、あばれる君、藤田ニコル、岡部大(ハナコ)、福島善成(ガリットチュウ)、トータルテンボス藤田、阿見201、梅沢富美男、ガンバレルーヤ、レッド吉田、東貴博、田中美佐子、濱口優ほか
パンがわずか1分で焼けるトースター(siroca プレミアムオーブントースター すばやき(2枚) ST-2A251)
なんとこのトースターはわずか1分でパンが焼ける商品とのこと!2枚の場合は1分30秒です。秘密はトースター内部のヒーターに加えてファンがついており、高温の空気を中で循環させる機能とのことです。
パンを一気に焼くことができるため、通常のトースターで焼いた場合よりも水分が残っているのでもちもち食感になるみたいです!これは嬉しい。
さらに、揚げ物を焼くこともできるそうで、例えば衣を付けた唐揚げであれば片面7分ずつ焼けば完成するとのこと。このほかにもとんかつや牡蠣フライなどもできます。
油を使わないので、カロリー2割もカットできることに加えて、油を使わないので掃除も楽ちんですねー。これはいい。
番組で紹介されたときの価格は1万6,070円でした。
鍋にも出来る多機能ケトル(siroca シロカ おりょうりケトル ちょいなべ [SKM151K])
なんとこのケトル、普段はケトルなのですが、温度調節機能がついており保温機能や温め機能付きの鍋に変身するのです!
使い方としては、
●2人用の鍋として使ったり
●チーズフォンデュとして使ったり
●熱燗にしたり
●もちろん取り外しもできるので、この中でラーメンやうどんを作って、そのまま持ち運んだり
●温泉卵を作ったり
コンパクトでかなり便利ですね。個人的にはケトル機能よりもミニ鍋専用として使うのがいいと思いますね。
番組で紹介されたときの価格は1万1,880円でした。
ブーツ型のフットマッサージ機(アテックス エアブーツマッサージャー ルルド AX-HXL206)
見た目がとってもかわいいマッサージ機ですね。マッサージ機と言うよりもブーツにしか見えませんが…
この中に足を入れて、中にある4層のエアバッグがマッサージしてくれて、むくんだ足のリンパを流してくれます。また、ちゃんと足の甲と裏にもエアバッグが搭載されているので、足裏のマッサージもしっかりしてくれます。
さらに、ヒーターがついているので足がぽかぽか暖かいみたいです。でもこうなると中が蒸れるのが心配になりますが、つま先の部分が空いているので、中が蒸れるのを防ぐことが出来ます。
これなら小さくてカワイイので部屋の中に置いてあったも場所を取らずにおしゃれに飾ることもできるのでいいですね!
番組で紹介されたときの価格は2万4,840円でした。