2019年3月10日(日)の「ザ!鉄腕!DASH!!「俺たちのDASHカレー&巨大風車で滝をつくれ!」では、雀荘で提供される激うまポークカレーが紹介されています。
私、カレーに目がないんですよね。世界各地回ったときに色んな国でカレーを食べますが、こんなにカレーを進化させておいしくしている国ってインド・パキスタンを除けば日本だけだと思うんですよね。
特に東京のカレーレベルは世界一、いや、宇宙一と言っても過言ではないくらいにレベルが高いと感じています。
私は東京在住ではないので、たまに東京に行くと、昼ご飯はカレー、夜ご飯はカレーというくらいにカレーを食べまくってます。
そんな中、なんと雀荘で激うまのポークカレーが出されていると言うことで…番組で紹介されていました。
そこで今回は番組で紹介されていた「ふりーまあじゃん Jango」について紹介していきます。
ふりーまあじゃん Jangoの場所などの基本情報は?
Jangoさんは店舗のフランチャイズ化を目指して経営されているそうです!だったら何店舗もあるかと思いきや現在は1店舗のみ…だそうです。なので間違えることはないので安心してください笑
・・・
住所:東京都八王子市東町1-8信和ビル2F・3F
電話番号: 042-642-8279
アクセス: JR中央線(快速) 八王子駅 徒歩3分 264m
JR八王子駅北口から出て、正面の大通りをそのまままっすぐ歩きます。ヨドバシカメラ手前の交差点を右に曲がり、次の十字路の角にJangoの看板が見えます。
京王線 京王八王子駅 332m
京王八王子駅からは、正面出口を階段で登り、左に歩いていくと、反対側の前方に松屋が見えてきます。松屋の前の通りをまっすぐ行って1分。
地図:https://mj-king.net/tempos/map/8196
定休日:なし(年中無休)
・・・
だそうです。八王子は少し遠いですが…駅からのアクセスは抜群にいいので、東京に訪問した際には一度行ってみたいと思います。
ふりーまあじゃん Jangoのカレーはいかに?
1ゲーム350円の麻雀で、6ゲームすれば食事は何でも無料でたべられるそうです。
また、雀荘なので、麻雀をしなければならないので、カレーだけ食べるのは無理だろうと思いきや、カレーだけを食べることも可能だそうです!
ただし、カレー屋ではないので無いこともあるみたいです。
・値段630円(安い!)
・味:これが少し長くなります。。。
長瀬君曰く「今までにないカレー」
「辛さが来るちょっと下にフルーツがある」
そして「これはマンゴーですね」と
店長「正解です!」
長瀬君すごすぎます。
実はこのカレー店長の恐ろしいほどのこだわりがつまりに詰まってます。全部書くと…
ルーに関しては
・マンゴーと丸々1個のパイナップルをペースト状にして
・飴色になるまで1時間炒めた玉ねぎを加えています
・さらにトマトペーストに
・にんにく、しょうが、唐辛子と上記の素材を煮込みます。
さらに豚肉に関して
・豚の脂の甘みが一番おいしいので、牛ではなく豚にしている
・この豚肉は、食べやすい大きさにカットした上で30種以上のスパイスを加え揉み込み味をしみこませます。
・ココナッツオイルを入れたフライパンに、クミンシード、先ほどの豚肉を加え、よく炒めます。
完成までに
・あくを取りながら6時間煮込みます。
・22種類のスパイスと2種類のルーをよく煮込みます。
できあがるまでに8時間
こだわり半端ないですね。
長瀬君曰く「やみつきになる味」「がっつきたくなる」「これは旨い」「カレー屋をやった方がいいんじゃないんですか?」「太一君がここまでガチ食いするのは珍しい」などべた褒めでした。
うーーん、一度食べてみたい!!
Twitterもやっておられました
ふりーまあじゃん JangoさんはTwitterもやっておられます。
2017年には有吉ジャポンにも取り上げられていたみたいで、トップページに番組の様子が載っていました。
Instagramのアカウントもありました。
気になる方はぜひフォローを…あんまりいないかも…