2019年4月9日二法そうされた「ヒルナンデス」では簡単サバ缶レシピが紹介されました。その中でも「さば缶のそぼろ」の作り方をご紹介します。近年大ブームのサバ缶を使ったアレンジ料理です。
サバはDHAやEPAが多く含まれており、加えてサバ缶は骨まで食べられるくらい柔らかく煮込んであるので、生の鯖よりも栄養豊富なのです!!
そのため、脳の老化防止や認知症予防に効果があるのですが、今回はそのダイエット効果に注目しています。
サバ缶のダイエット効果とは、DHA・EPAには痩せホルモンと言われるGLP-1という成分の分泌を促す働きがあるので、
●満腹感を維持して
●血糖値の上昇を抑えて、中性脂肪を着きにくくする効果
があるのです!!数々のレシピが紹介されましたが、今回紹介するのは保存も出来るサバ缶レシピです。これを作って冷蔵庫の常備菜にしておきましょう!
出演者
MC:南原清隆
アシスタント:梅澤廉・滝菜月(日本テレビアナウンサー)
出演者:渡部建(アンジャッシュ)、いとうあさこ、SHELLY、佐藤栞里、八乙女光・有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、長田庄平・松尾駿(チョコレートプラネット)
ロケ出演者:瀬川瑛子、植松晃士、南明奈、神山まりあ、山口もえ、石井美絵子、藤井恒久ほか
サバのそぼろのレシピ
材料
サバ缶水煮 1缶 しょうゆ 小さじ1 はちみつ 大さじ1 しょうが 1かけ 梅干し 2個 |
作り方
1、ショウガはおろしショウガにして、梅干しは細かく刻んでおきます。梅干しを刻むときはまな板の上で行うと色がついてしまうかもしれないので、器の中でハサミで刻んでおいてもOKです。 2、サバ缶、おろししょうが、しょうゆをフライパンに入れます 3、そして以外ですがハチミツを入れて、中火で約5分間加熱します。ハチミツを入れることでコクが出るとのことですよ! 4、ここで隠し味の梅干しを入れます。 5、サバが細かくなるまで炒めて完成です。 |
ここまでつくるのに10分程度の時間で出来てしまうそうですので、かなり簡単ですよね。これを冷蔵庫に常備しておけば、何か一品欲しかったり、冷や奴のトッピングにしたりと万能に使うことができますね。
さばのそぼろご飯のレシピ
材料
サバのそぼろ (上記のものです) 大葉 2枚 |
作り方
1、大葉を細切りにします。 2、サバのそぼろとご飯、1の大葉を加えて混ぜるだけ。 |
サバのそぼろさえ作ってしまえば、かなり簡単にできてしまいますよね。
サバ缶ネギ味噌
材料
サバ缶水煮 1缶 長ネギ 1本 みそ 大さじ2 はちみつ 大さじ2 水 大さじ1 片栗粉 小さじ1/2 しょうが 適量 |
作り方
1、ネギをきざみ、ショウガをおろしショウガにしておきます。 2、フライパンにサバ缶を丸ごと、刻んだネギを入れます。 3、おろししょうが、味噌、ハチミツ、片栗粉を混ぜておき、これをフライパンに入れます。 4、サバが細かくなるまで炒めて完成です。 |
コレを使って
・サバの味噌田楽にしたり(豆腐、厚揚げ、なすなどに乗せます)
・焼きおにぎりにしたり
そのまま食べても十分おいしそうですし、ご飯のお供に最高なおかずにもなりそうですよね!!
まとめ
どちらも簡単で使い勝手がよいメニューなので、サバ缶を使ってとりあえず作っておきたいですね。困ったときのサバメニューとして保存しておきましょうー