2019年3月18日(月)に放送された「ヒルナンデス」では、「薄毛や抜け毛を防ぐ役立つ新常識を大公開」が紹介されました。
今回は、番組内で紹介された白髪対策にいい食べ物を参考に、勝手に白髪対策のレシピを紹介します。関連記事↓
本文↓ 【ヒルナンデス】抜け毛・薄毛を防ぐシャンプーテク!今までの常識はNG!専門医が紹介 抜け毛・薄毛対策レシピ↓ |
出演者
MC:南原清隆
アシスタント:梅澤廉・滝菜月(日本テレビアナウンサー)
出演者:遠藤章造、黒沢かずこ・村上知子・大島美幸(森三中)、藤田ニコル、小峠英二、箭内夢菜
VTR出演:秋山竜次・馬場裕之・山本博(ロバート)
※番組内で紹介がなかったレシピです。
白髪対策の食べ物
白髪といえば、「白髪を抜くと白髪が増える」なんてよく言われますよね。まずは白髪が増える原因が紹介されました。次のうち、白髪の原因になるのはどれだと思いますか?なんと意外かもしれませんが…
睡眠不足 → 白髪の原因
運動不足 → 白髪の原因
食事制限ダイエット → 白髪の原因
暴飲暴食 → 白髪の原因
ストレス → 白髪の原因
白髪を抜く → 白髪の原因ではない
です。
一般的によく聞く白髪を抜くと白髪が増えるというのは、毛が少なくなったことで白髪が目立つようになっただけでは?との解説でした。
白髪ができる仕組みは髪の毛の黒さを維持する「メラノサイト」の働きが加齢とともに低下することによって、メラニンがなくなり白髪ができるらしいです。このメラノサイトはストレスによっても働きが弱くなるため、ストレスの原因となるものはすべて白髪につながる可能性があるとのことでした。
白髪対策には鉄分が必要らしいので、
ひじき
岩ノリ
大豆
さやいんげん
などがお勧めとのことです
白髪対策のレシピ:ひじきと大豆といんげんのサラダ
材料
ひじき おたま1杯分
水煮大豆 1パック
いんげん 好きなだけ
★白だし 大さじ1
★酢 大さじ2
★オリーブオイル 大さじ1
|
作り方
ひじき、水煮大豆、茹でたいんげんをポリ袋にいれ、★を入れ冷蔵庫で冷やす。 |
とっても簡単ですよね。材料さえあれば時短メニューにもなるのでとってもお勧めです。