2019年3月20日(水)の「美と若さの新常識」ではストレッチで美しいスタイルを作る方法に加えて、体を柔らかくするためのレシピも紹介されていました。
美しいスタイルを作るためのストレッチ方法については、こちらで紹介しています。
【美と若さの新常識】ストレッチでめざせ美スタイルのやり方を紹介
出演者
司会:フットボールアワー,
ゲスト:遼河はるひ,関根麻里,白鳥久美子,
出演:料理研究家…和田明日香,玉遙香,
解説:早稲田大学教授…金岡恒治,近畿大学准教授…谷本道哉ほか
身体を柔らかくするための栄養素
身体を柔らかくするためには、
・ビタミンB群
・クエン酸
がたっぷり入っている料理がオススメとのことです!
「豚のスペアリブの身体柔らか煮」のレシピ
材料
(4人分) <ソース> ・大豆の水煮……100g |
豚肉にはビタミンB群が豊富に含まれていますし、マーマレードジャムを使っているのがポイントですね!マーマレードジャムを使うことでクエン酸をとることができます!
作り方
1、火をつける前に、鍋に豚のスペアリブを並べていきます。このあと焼いたときに、スペアリブから大量に油が出てくるので油は引く必要がありません! 2、中火で焼いていき、焼き色がついてきたらひっくり返し、全面に焼き色を付けます。 3、水(400mL)を加え、沸騰してきたらアクを取り除きます。 4、すりおろした玉ねぎとニンニク、マーマレードジャム、トマトペースト加えます。 先ほど書いたようにマーマレードジャムのクエン酸が体を柔らかくしてくれるのですが、マーマレードと豚肉を一緒に煮込むと豚肉も柔らかくなるそうです。 5、塩とコショウを入れて味を整えます。 6、ふたをして弱火で40分煮込みます。 7、40分経ったら大豆の水煮を加えて、ふたをせずにさらに10分煮込みます。 8、お皿によそって、グレープフルーツをトッピングして完成です。 |
身体によさそうなだけではなく、何よりも美味しそうなのがいいですね!
番組内では「柔らかい!!」という感嘆の声が上がっていました。
なお、美しいスタイルを作るためのストレッチ方法については、こちらで紹介しています。
【美と若さの新常識】ストレッチでめざせ美スタイルのやり方を紹介